×

ニュース

1 2 3
21年7月29日
「政府も締約国会議に」86% 核禁条約 被爆者団体アンケート 被爆実態 訴え求める
21年7月28日
「黒い雨」訴訟外も救済へ 首相談話を閣議決定
21年7月28日
原告以外の救済「早急に基準を」 公明・山口氏
21年7月28日
悲劇伝え 平和の礎に 76年前 柳井で米軍機墜落 目撃者の藤里さん 戦争・原爆 反対訴える
21年7月28日
「被害者早く救って」 原告団 会見で訴え
21年7月28日
「黒い雨」速やかに全員救済
21年7月28日
[コロナ禍の8・6] 原爆の子の像 折り鶴と祈り むつみ園の2人が訪問
21年7月28日
ピアノ×バイオリン 被爆楽器 平和願い共演 来月6日 平和公園から生中継
21年7月27日
原爆・平和展 都内で開幕 広島・長崎市 五輪に合わせ企画
21年7月27日
県被団協、IOCに要望 8・6 五輪参加者も黙とうを
21年7月27日
写真や記憶基に原爆テーマの絵 岩国の山田さん 2日から展示
21年7月27日
「黒い雨」援護拡大急ぐ 広島知事・市長 一問一答 「心から感謝」「感無量」
21年7月27日
平和大行進が福山入り 県原水協など 核禁条約の署名訴え
21年7月27日
原爆・戦争 映画通じ考える 東京で5~8日催し 講演や出演俳優トーク会も
21年7月27日
岩国基地2機に落雷 「重大事故」 市は非公表
21年7月27日
与野党とも歓迎 地元国会議員
21年7月27日
有識者会合 行方焦点に 厚労省の科学的検証
21年7月27日
「長い闘い敬意」 日本被団協
21年7月27日
「黒い雨」上告断念【解説】国は救済策の具体化を
21年7月27日
原告ら 政治判断に喜び 「黒い雨」上告断念 「ようやく決着」 悔しさも
21年7月27日
黒い雨訴訟 上告断念 全原告に被爆者手帳 首相「高齢化 広く救済」
21年7月26日
[コロナ禍の8・6] 「あの日」の記憶 伝承誓う 国泰寺高で広島一中の死没者慰霊祭 当時の生徒 訃報続く
21年7月26日
巡業中被爆「桜隊」 8・6再結成 若手俳優ら 故新藤監督作品 東京で朗読劇
21年7月26日
バッハ会長に原爆絵本 広島市民団体が郵送
21年7月26日
[被爆75年 世界の報道を振り返る] 米国 原爆神話 先導紙が変化 被爆者を初めて1面掲載
21年7月26日
「8時15分」全国上映 知事に報告 「世界に発信」 米在住被爆2世 美甘さん
21年7月26日
[ヒロシマの空白 被爆76年 証しを残す] 軍都・被爆… 歴史触れる サカスタ遺構説明会
21年7月26日
[コロナ禍の8・6] 式典へ会場設営開始 ことしも縮小 平和公園にテント
21年7月26日
平和願い鐘鳴らす 山口の興隆寺
21年7月26日
基町地区の復興 写真展 広島市立大など オンライン中心に
21年7月26日
原爆碑 全国の分布調査 地図作り平和教育活用へ 広島大生 356基の場所・特徴
21年7月23日
温かい笑顔とユーモア 那須さん死去 古里広島 悼む声
21年7月23日
那須正幹さん死去 79歳 「ズッコケ三人組」
21年7月23日
五輪会場で8・6黙とうを 広島の被爆者・市民呼び掛け 組織委「予定ない」
21年7月23日
被爆2世健診 受診60% 4巡目 放影研、コロナで低調
21年7月23日
実質審理が終了 12月8日に判決 広島地裁
21年7月23日
安保法訴訟 原告が敗訴 山口地裁判決 憲法判断示さず
21年7月23日
1896年製の水道管出土 サカスタ遺構「創設期伝える」 広島市水道局 一部を保存活用
21年7月23日
「黒い雨」訴訟の上告断念を要求 立民など野党4党
21年7月21日
条例前提の協議「応じられない」 平和条例でデモ団体
21年7月21日
原告・弁護団も賛同を呼び掛け 「黒い雨」署名
21年7月21日
広島7市町長は厚労相に要請書 「政治判断の時」
21年7月21日
岩国の米軍機拡充しないで 住民ら廿日市市長へ要望
21年7月21日
被爆体験 聞き取り 追悼祈念館代筆事業 真っ黄色の世界に包まれた
21年7月20日
原爆資料館 展示の変遷は 企画展 70年代から現在までの在り方紹介
21年7月20日
[コロナ禍の8・6] 原爆・戦争 記憶継承誓う 県立広島商高で慰霊祭
21年7月20日
手縫いで刻む平和の校歌 広島市立商高生 創立100年記念タペストリー
21年7月20日
黒い雨訴訟上告 断念を申し入れ 原発事故被害者ら
21年7月20日
「回天」や戦争 史実を知って 親子教室 参加者募る 来月 周南の記念館
21年7月19日
[ヒロシマの空白 被爆76年] 市女の悲劇 招いた軌跡 舟入高 大量の学徒動員記録
1 2 3

年別アーカイブ